お知らせ

Information

no image

雨の朝です。

8月に入ってからの雨続きで、雨に関するお問い合わせを数件いただいています。

雨漏りや、軒樋の破損などです。

今のところ、住幸房で施工した箇所での雨漏りは発生していません。

つまり、他社で施工された箇所の雨漏りなどの補修に伺っている状況ですが、

世の中の建物が、如何に雨を甘く見ているのか、

とても残念な作り方をしている建物に出会うことも少なくありません。

風が吹けば水下から登ってくることもあるし、排水のスピード以上の雨量になれば水溜まりができるのは当然です。

平らな屋根、軒無し屋根、浅い内樋

なぜ、こんな形状を選択したのか、私には理解できませんが、

もし見た目重視でこの形を選択したのであれば、日常的に樋のゴミ掃除などのメンテナンスは最低限やらないと、

当然ながら雨漏りのリスクが高まっていきます。

とにかく、雨漏りの対策で一番重要なのは、雨漏りしにくい形状を選択することであり、次に大切なのは頻繁なメンテナンスです。

我が家は、深い軒と、樋無しを選択しました。

当然、樋のメンテナンスは不要で、外壁にかかる、雨の量もほとんどありません。

屋根の形状も単純なので、屋根からの雨漏りの可能性があるとしたら、ストーブの煙突が貫通しているところぐらいです。

雨漏りすると、当然ながら雨がやむまで修理できないし、しばらく雨漏りしながら生活しないといけません。

屋根と樋の形状は、慎重に考えてもらいたいと思います。

SNSでも情報発信中
  • Facebook
  • instagram