カテゴリー
11/3(祝)9:00〜稲刈り&掛け干し作業をします。一身上の都合により。今回の稲刈り、後の脱穀作業でしばらく米作りをお休…
朝イチから除草作業でした…。もう一枚の田んぼは↓タニシが除草してくれてます。ところどころ稲もやられてますが…。田んぼもいろいろクセ…
今年も米作りが始まりました。今年は一枚田んぼを増やし、12月から従業員に毎月給料日にお米も支給したいと考えています。さて、見事に収…
去年の10月↓オクラの赤と緑を自家採取してとっておきました。ダメ元で卵パック育苗してみました↓顔出しました。帽子かぶってます。単純…
今年も巣箱に入ったみたいです。順調に蜜が採れるといいです。グリンピースを収穫。この前植えたブルーベリー。小さな実が。田んぼがもうす…
神宿る島・宗像、沖ノ島と関連遺産群として宗像市と福津市がユネスコに推薦されます。GWも宗像道の駅は大渋滞です。みなさんの関心が徐々…
14連勤を終え、やっとゆっくりやってきました。↑トマトとバジルのコンパニオンプランツのコンビ。↑青唐辛子と赤唐辛子。たけのこも掘り…
田んぼではレンゲが沢山咲いてましたよ。そんでとりあえずバジルとトマト植えてきました。今日の晩はたけのこをいただきます。…
九州大工志の会の集まりがありました。僕たちの師匠が厚生労働省から建築大工分野で「現代の名工」に選ばれました。これからもいろいろと学…
宗像に3つある酒蔵のうちの1つ、創業280年、伊豆本店の蔵開きにバタバタと行ってきました。絞りの工程が公開されてました。感動。亀の…