カテゴリー
雛人形を和室に飾りました。 なかなか、日常生活で和室を使うことがないので、久しぶりに和室に入りました お気付きかと思いますが、飾り…
お盆はステイホーム。新居は、旗竿状の土地形状なので、お隣さん以外には見えないようになっています。 それをいいことに、…
自宅から徒歩10分の福間海岸 夕暮れ時のお散歩 こんなにきれいな砂浜に、歩いて行けるところに住む幸せ 福津、素晴らしいです!…
今朝の西日本新聞朝刊に、掲載された「住まいのスタイル(松野尾仁美さんのコラム)に、住幸房の大工職人、滝口の家が少し取り上げられまし…
建築関係の仕事をしているせいもありますが、よく「建物の寿命はどれくらいか」という話を見たり聞いたりします。 日本の木造住宅の寿命は…
ユスラウメ収穫 ご近所さんが集まって、収穫祭が始まりました😁 食べごろです。…
我が家の庭のユスラウメが開花しました。 この家で迎える最後の春になりそうです。 このユスラウメの実がたくさんなって、収穫をしている…
住幸房の家造りに欠かせない、板金工事をやってくれていた職人さんが亡くなった。 交通事故だった。 僕より4つ年上、職人として一番バリ…
キャッシュレス決済の5%還元の事業者審査が通り、うちの会社でのキャッシュレス決済でもポイント還元が受けられることになりました。 し…
自宅のユスラウメ 最近の風の強さと暖かさで、花が散り、実を付ける準備が始まっています。…