カテゴリー
昨年の春に大工育成塾が終了し、多くの方のご尽力のおかげで、次の大工育成の仕組みが走り出しています。「大工志塾」です。「大工志」とい…
昨日の職人育成について考えるフルコースの締めは、住宅産業研修財団が昨年10月から開講した「大工志塾」の講師打ち合わせと、今後の方向…
今日は職人育成について考えるフルコースです。まずは、東京左官技能者育成協会さんが実施している、左官職人の新人研修(4月に協会に所属…
今日は、私が委員を務めている「大工志塾」の講義の参観日です。見学者はいませんが・・・ 住宅産業研修財団主催の事業で、国土交通省の補…
今日は、武部さん(武部建設・北海道)さんからお声掛けいただき、JBN(全国工務店協会)主催の大工育成セミナーを受講してます。…
9月10日から14日までの5日間、近所の福間中学校の生徒が2人、職場体験に来ました。住幸房で職業体験の受け入れをするのは4年目です…
住幸房は、大工育成塾塾生受入工務店(国土交通省国家プロジェクト)です。現役塾生が今日も頑張ってます☆"家づくりは、人づくり"鉋を磨…